Orangaid - save the orangs!  

オランウータンを救おう

オランウータンは困っています。現在、彼らは絶滅の危機に瀕しています。このサイトでは、この魅惑的でユニークな私たちの親戚についてもっと知ることができます。さらに、オランウータンをどのように救えるかについて情報も手に入れることができます。

野生のオランウータンは、インドネシアとマレイシアのボルネオ島とスマトラ島にしかいません。(オランウータンの化石は、北京、台湾、ミャンマー、ラオス、タイ、カンボジア、マレイ半島、ジャワ島など、アジア大陸と東南アジアの各所で見つかっています。)

情報

オランウータンと人間はどれくらい近いの?

オランウータンと人間は、98%同じ遺伝子を持っています。オランウータンは、人間と類人猿の共通の祖先(ホ ミニッド)から、800万年~1200万年前に分かれました。テナガザル、ゴリラ、チンパンジー(とボノボ)は、人間と共通の祖先から1700万年前、 800万年前、500万年~600万年前にそれぞれ分かれたと考えられています。

オランウータンは人間と似ているの?

オランウータンは、人間と似通ったたくさんの特徴を持っています。例えば、メスの妊娠期間は8.5ヶ月と長く、コドモは長い間母親に依存しなければなりま せん。コドモの依存期間は、人間に次いで2番目に長いことが知られています。また、チンパンジーとは違い、発情中のメスの生殖器官の腫脹は見られません。 さらに、チンパンジー、ゴリラなどの他の大型類人猿は両手のこぶしを地面について移動しますが(これはナックル・ウォークと呼ばれます)、オランウータン は人間の幼児のように、手のひらをついて移動します。

オランウータンの学名はなに?

オランウータンには、ボルネオ島に生息するポンゴ・ピグマエウス(Pongo pygmaeus)とスマトラ島に棲むポンゴ・アベリイ(Pongo abelii)の2つの亜種があります。また、オランウータンはポンギダエ(Pongidae)という大型類人猿の科に分類されます。

オランウータンはどんな見かけをしているの?

オランウータンは、世界最大の樹上で生活する哺乳類で、赤茶色の毛で覆われています。体は樹上生活によく適応していますが、地上でもかなり早く動き回るこ とができます。長い腕と指を持ち、足は手のように物をつかむことができます。肩と腰の関節は自由自在に動き、足をほとんど全ての方向に動かすことができま す。オランウータンは性差が大きく、オスはメスよりもずっと大きな体をしています。

Walter

メスはどんな見かけをしているの?

メスは、体長1m、体重40kgくらいまで成長します。

オスはどんな見かけをしているの?

オスは、体長1.5m、体重は120kgまで成長することがあります。その重い体のため、オスはメスよりも頻繁に地上を移動します。また、オスは性成熟す ると、「頬だこ」と「のどの共鳴袋」を発達します。頬だこはゆっくりと成長し、性的に成熟した後でも大きくなり続けることもあります。頬だこを持った優位 のオスが近くにいると、劣位の若いオスは頬だこの発達を妨げられることも知られています。共鳴袋は、ロング・コールと呼ばれるとても大きな吠え声を出すた めに使われます。

オランウータンはいつオトナになるの?

オランウータンは約8才で性成熟に達しますが、コドモをつくり始めるのは15才くらいになってからです。

オランウータンの寿命はどれくらい?

オランウータンの寿命は、野生下で35~40才くらいです。飼育下では、50才代まで生きることもあります。

メスはいつからコドモを産み始めるの?

野生のメスのオランウータンは、13~16才で最初のコドモを産みます。

メスはどれくらいの間隔でコドモを産むの?

メスの出産間隔は約8年で、これはゴリラの4~5年、チンパンジーの6年よりも長くなっています。そのため、オランウータンの繁殖率はとても低いのです。メスは一生かけて運がよければ4頭のコドモを育てますが、多くの場合は2頭しか育てられません。生理の周期は29~32日です。

オランウータンのコドモはどれくらい母親に頼っているの?

オランウータンは7から8才になるまで母親と一緒に暮らし、8~9才で親元を離れます。コドモは生まれてからの5年間、特に母親に依存し、母親と強い絆を築きます。

オランウータンは何を食べるの?

オランウータンは400種もの食物を食べます。食物の構成は、イチジク、ドリアンなどの果物、葉、木の皮、花、つる、ナッツなどの植物、ハチミツ、昆虫などです。稀に小さな哺乳類や土を食べることもあります。

オランウータンはどこで寝るの?

オランウータンは、樹の上に毎日新しい巣を作って眠ります。

オランウータンはどのくらい頭がいいの?

オランウータンは、とても賢い動物です。彼らは実をつけた樹がどこにあるか(空間の記憶)、また実がいつなる のか(時間の記憶)を覚えているようです。オランウータンは熟練した道具使用者でもあります。例えば、葉を噛んでスポンジを作り、樹の穴に溜まった水を 吸ったり、大きな葉を傘代わりにしたり、昆虫やハチミツを採集するときに枝を道具として使ったりします。枝はこの他にも、蜂から体を守る、果物やほかの枝 をたぐり寄せる、体を掻くなど様々な用途に使われます。また、大きな葉をポンチョのようにして使っているのも観察されています。オランウータンは、模倣、 因果関係の理解、抑制などの認知実験でも優れた能力を示しています。

オランウータンはどれくらい社交的なの?

オランウータンは他の大型類人猿と比べて、単独で生活することが多いと考えられており、大きな社会集団や家族の集団を作りません。オトナのオスはふつう単独で生活し、オトナのメスはコドモと一緒に生活しています。

オランウータンはどんな集団をつくるの?

野生では、4つのタイプの社会集団が観察されています。1つ目は母子のペア、2つ目はメスが発情中に形成されるオスとメスの一時的なペアです。3つ目のグ ループは、トラベリング・バンドと呼ばれる移動集団で、このグループは採食と移動を共に行います。4番目のグループは、イチジクなどの樹で見られる一時的 な採食の集団です。移動集団と採食集団には、血縁関係にない個体どうしが含まれることもあります。

社会集団のタイプは何で決まるの?

社会集団のタイプは、食物がどれだけあるか、どのような森に住んでいるかなどの生息環境で決まっているようです。例えば、ボルネオ島の高地の山岳地帯で は、それぞれのオトナのオスが大きな遊動域を持っており、これが複数のメスの遊動域を包括する形になっています。一方、スマトラ島の湿地帯では、オラン ウータンは比較的社会的で、10頭以上のオトナがひとつの樹上で採食することもあります。移動集団もこの地域で観察されています。

野生のオランウータンはどれくらい残っているの?

野生のオランウータンは、1900年には31万5千頭、1980年代には8万頭、1990年代中頃には2万頭いたと推定されていますが、現存数はこれより もずっと少ないと考えられています。ある研究者は1万4千頭、またある研究者は1万5千頭から2万5千頭と見積もっています。オランウータンは絶滅危惧種に指定されており、特にスマトラオランウータンは絶滅の危機にあります。毎年2千頭もの野生のオランウータンが消えているとも言われています。

なにがオランウータンにとって脅威になっているの?

オランウータンにとって最も深刻な脅威は、生息地の消失です。彼らの住む熱帯雨林は材木や紙の原料のパルプとして伐採されています。また、ヤシ油のプラン テーションや金鉱を開発するためにも、森林は伐採されます。オランウータンはインドネシアとマレイシアの法律、さらに国際法によって保護されていますが、 不法な森林の伐採、農地・プランテーションの開発などは後を断ちません。森林火災も生息地減少のもう1つの原因となっています。さらに、オランウータンの コドモはペット売買のために捕らえられており、そのうちの対部分は母親と引き離された後に死んでしまいます。母親はコドモを捕獲するときに殺されてしまい ます。また、オランウータンは、肉や頭蓋骨を利用するために殺されてしまうこともあります。この他、B型肝炎などの病気もオランウータンの命を脅かす原因 となります。

写真

Some photos from the Leipzig Zoo in Germany of Walter, Pini and Dunja.

Walter
Pini
.
Walter
Dunja

ビデオ

オランウータンはとても賢い動物です!数量の判断、空間記憶、問題の解決など、様々な認知実験で優れた能力を発揮します。例えば、2つの違う量の 食べ物(5個と3個の固形飼料)を与えられると、多い方を選ぶことができます。また、いくつかある同型のカップのひとつに食べ物が隠された時、長 い時間が経っても、きちんと正しいカップを選ぶことができます。さらに、オランウータンは創造的で、新しい課題を与えられた場合、斬新な解決方法 を考え出すことができます。最近の実験では、研究者が檻の中に透明なチューブを縦に取り付け、中に少しだけ水を入れて、殻に入ったピーナッツを浮 かべました。このままでは、ピーナッツに指が届きません。オランウータンはどうやってこの問題を解決したでしょうか?何と口で水を運んできて、 チューブの中にその水を入れ、浮かんできたピーナッツを取ったのです!

以下のビデオクリップでは、若い雌のオランウータンと大人の雄のオランウータンが、認知実験に参加している様子が観られます。まず実験者が、2つ の違う量のぶどうジュースをオランウータンに見せます。ジュースは、2個の同型な透き通ったカップの中に入っています。オランウータンはジュース が大好きなので、ほとんどいつも多い方を選びます。オランウータンがカップを選んだ後、今度は実験者がジュースを新しい2個の容器の中に注ぎま す。ジュースが違う形になっても、オランウータンは多い方をきちんと選べるでしょうか?見かけが変わっても、液体の量が変化しないことを分かるで しょうか?この能力はピアジェの液量保存と呼ばれるもので、人間の子供でも7~8歳くらいにならないと完全に理解できないとされています。

ここでは、オランウータンの認知能力の研究の様子が観られます。

オランウータンのジュース実験1

若い雌のオランウータンが、ジュースの見かけが変わった後でも、きちんと多い方を選ぶことができた様子です。

オランウータンのジュース実験2

大人の雄のオランウータンが、多い方のジュースを選ばすに、気が変わって少ない方を選んでしまう様子です。

 

リンク

どうやって手伝える?

下記のサイトを見てボランティア活動や寄付をしたり、周囲の人に情報を広げる。小さな努力でも助けになります。